例えば、自分が商品を新しく生み出したとしましょう。
これを売り出していこうと考えた場合、世間はどのような反応をするでしょうか?

おそらく「売れるわけないよ!」等というのが大半の反応でしょう。
人間というのは慣習に従うという習性を持つこともあって、斬新なもの・従来とは違うものというのはなかなか受け入れてもらえるケースが少ないからです。

ですが「売れる」か「売れない」かというのは、現実に売ってみない限り、どうなるか分からないケースのほうが圧倒的に多いのです。

これまでない商品というのは、従来に無いものであればあるほど、潜在的にどんな需要があるかという点については予測するのが難しくなってきます。
「こりゃ売れないよなぁ……」とダメもとで売ってみたら爆発的にヒットしたというケースもあれば、逆に「これは絶対売れる!」と自信を持って売り出した商品が鳴かず飛ばずで大損害を被ってしまったなんてケースもあります。

なおできるだけリスクを回避するには、初回生産分はイベントなどの試験店舗などのみで販売するなどのように、仮に売れなくても損害が少なく済むような方法で試すことをおすすめします。