起業セミナーに参加することで、起業について具体的に知り、理解を深められると言われています。

起業セミナー

しかし、セミナーの中には起業を志す人を狙った、いわば悪徳セミナーのようなものも増えているようで、近年、不当に高い参加料金を要求したりして訴えられたなどといったネットニュースが、世間を騒がせているのをしばしば目にしているかも知れません。

 

これらのセミナーの特徴を具体的に言ってしまうと、情報教材、情報商材の無理な売り付けや、マルチ商法の執拗な勧誘などが挙げられるでしょう。
セミナーを主催する団体の中には、セミナーの開催自体を主な収入源としているところもあるようで、そういった団体が主催するセミナーには特に注意をはらうことが必要です。

もちろん、このような類のセミナーが一様に悪いと言っているわけではありません。
ただ、社会からのニーズに応えて自己実現を目指すために起業を志すあなたの考え方や信念が、この様なセミナーによって大きくゆがめられてしまうことを恐れているのです。
起業の初心者を客層とした胡散臭いセミナーに参加することは、時間の無駄と言ってもいいかもしれません。

良質なセミナーを選ぶことが、安全かつ迅速にビジネスを立ち上げることに繋がっていると言えそうです。

以上ではセミナー側の注意点を挙げましたが、参加する際のあなたの心持ちにも注意点が存在します。

例えば、起業セミナーに参加して、名だたる起業家と交流すること自体を目的してしまうパターンです。
これでは、実用的な知識はほとんど身につきません。
確かに、セミナーは起業家と交流を持つ貴重な場でもありますが、過度の交際は控え、まずは基礎的な知識の習得に努めるべきでしょう。