これだけ高度に発達した社会の中でライバルの居ない全く新しい業態や業種というものは殆ど無いでしょう。
そうすると後発組となるこれから起業しようと考えている方にとっては、これまでの会社が行ってきた失敗や成功などはとても参考になることでしょう。
だからこそ、起業する前にかならず行っておきたい作業の1つはライバルチェック、競合調査だと
されています。
あなたがこれから始めようとするビジネスには、既にライバルがしのぎを削利あっていることでしょう。
これらのライバルの「商品価格」、「強み」、「サービスや商品の質」、この中で自分の思い描くビジネスが勝っている部分、劣っている部分はどこかをチェックしてみましょう。
これらは具体的には何をすればいいのでしょうか。
第一に、ライバル会社の数十社のWEBサイトを印刷してみてファイルにストックしてみましょう。
これだけでなく、他社の商品を購入し、サービスを利用してみます。
そうすると同じように見えるような業種でもさまざまな違いに気がつくことが出来るでしょう。
例えば大手通販サイトでも、シンプルな統一されたデザインで商品の説明をしているサイトもあれば、ここの個性がふんだんに溢れた商品ページを採用しているサイトもあります。
これだけでなくこの会社にはどのような違いがあるのか、また扱っている商品にはどのような特徴があるかなどなど、様々な分析ができることでしょう。
その際に気が付いたこと等を先にストックしておいた印刷物に書き込んでいきます。
しばらく繰り返していると自分が作りたいHP像が見えてくることでしょう。
これがライバルチェックの第一段階です。
この作業をとことん突き詰めていくことで、他社にはない自社がこれから作り出すことが出来る強みが見つかることでしょう。
強みが明確になればなるほど自社が成功できる可能性も高まってくるはずです。