いくら、起業準備のためにノウハウの書かれた本を読んで見たり、大成功を収めているような起業家のセミナーに参加したとしても、「凄くためになりそうないい話を聞けたなぁ」で終わっては、読む前も読んだ後も何も変化はないと言えるのではないでしょうか。特にサラリーマンなどを続け、日々に追われてしまう生活の中にいる場合、感想すら残らないという事態も少なくないのではないでしょうか。そんなことでは、ただの自己満足なループを永久に繰り返してしまうだけで、起業のための「いい風」に乗ることすらままならないのではないでしょうか。勉強ばかりを繰り返していても「行動」が伴っていない場合、それはもはや勉強すらしていないことになってしまうと言えるでしょう。学んだ事を実践し、経験を積む事が何よりも大切と言えるのではないでしょうか。実際に成功している起業家の共通点として「行動力がある」という事は良く耳にするのではないでしょうか。こういった人たちは、自身の明確な目標達成のために、努力する事ができると言えるでしょう。努力とは継続して目標を追いかけるために必要なものであり、努力をするためにはまず行動を起こす事が必要と言えるのではないでしょうか。初めは何でも良いでしょう。勉強している時に「大切な行動だな」と思ったものを一つ書き出し、期限を決めてその行動を遂行して見ましょう。できればだれかにその目標を共有しておくと、途中で投げ出さずに頑張れるのではないでしょうか。これを決める事ができれば、あとは徐々にできる事を増やしていけば良いだけでしょう。難しく考えず、できる事から行動に移して行くという事が、起業家への第一歩と呼べるのかもしれません。