起業家になりたいという方は、年々増えているように思います。
起業家と聞いて、イメージするものは?
まず、お金がある。自由に働いて自由に生きている。自分にはない才能を持っている。綺麗なオフィスで働いている。
などなどイメージは様々ですが本当にそうであるかどうかは、やはり実際のところ起業をした創業者に話を聞くのが一番であると思います。
起業の仕方の本やセミナーは世の中に溢れています。
ただその本の中には、会社を興したわけではない人や大学教授コンサルタントが書いたものも多いでしょう。
精神論だけでは、起業してもすぐ倒産したり、理想と現実のギャップに悩まされることも多いようです。
自由に働けるようになると思っていたのに、銀行から借りたお金の支払いに毎日怯えたり、休みも自由に取れると思っていたけれど、
現実は毎日仕事のことを考えていてプライベートと仕事の区別がつきづらくなったりと、現実は甘くないということも理解しておきましょう。

起業というものは強い意志と何がなんでもというやりぬく決意が必要です。起業セミナーへ参加したことがないという起業家の方もいます。
計画の前にまずは行動!と動いている方も少なくないようです。
ただし実際に創業した方が体験してきたことや知っておくべき知識は学んでおいて損はありませんよね。
内容のない自己満足のセミナーも少なくない現実があります。
そこでどんな内容を選び、何を信じるかは自分次第ですが、セミナーへ行くときは、理由をしっかりもっていくことをお勧めします。
周りに流されるのではなく、自分がどんなことをビジネスとして起業していきたいのかなど、しっかりと自分の信念を持って参加してみましょう。