在職中の起業準備は可能だと思いますか?それとも不可でしょうか?
準備という枠内であれば、副業や兼業には値しません。退職後、すぐに事業を開始したいという人がほとんどです。ですが、勤務時間に、起業準備の活動を行うことは御法度です。また、社用の携帯電話やメールなどを活動のツールに私用することもNGです。このような範例は、就労規則に記載されているはずです。
起業準備にNGとされる活動
●社用の携帯電話やメール、車などを活動のツールに私用する
●競合する企業との事業活動(企業機密の漏洩防止)
●勤務時間を起業準備活動にあてる
●起業準備を行うことにより、社に重大な損害を与えるとみなされる行為
●在職中に別会社の役員に就く(許可があればOKな場合もある)
など
各会社によって、就業規則や規定は異なりますが、場合によっては懲罰や退職金の不払、訴訟などと、大きなトラブルへの発展に至るようなケースも報告されています。在職中の起業準備はフライングしないように、気を配りましょう。